ムームードメイン本人確認解除後に再設定する方法

こんにちは。TOMOデザインです。ムームードメインの本人確認の再設定方法をご紹介します。
なお、ムームードメインはデフォルトで本人確認が設定ONになっています。
そのためこの作業は、本人確認を解除したことがある方のみが対象となります。
設定はどちらかの方法で
ムームードメインの設定方法は2種類あります。
お好きな方で設定してください。
【その1】2要素認証
ログイン時、SMSまたは音声認証にて認証後ログインする方法です。
【その2】認証メールによる本人確認
普段と異なるIPアドレスからログインした場合に認証メールが送られ、本人確認が行われます。
2要素認証の設定方法
ムームードメインにログイン
ムームードメインに、ID(または登録メールアドレス)とパスワードを入力して、ログインします。
ムームードメイン ログイン画面

「個人設定」→「セキュリティ」へ進む
コントロールパネルの、左メニュー内にある「個人設定」から「セキュリティ」へ進みます。

2要素認証を設定する
2要素認証の「設定」ボタンを押します。

2要素認証の設定画面に切り替わりますので、
- 「SMS(ショートメッセージ)」か「自動音声」のどちらかを選択
- 「電話番号」を入力
後、「認証コードを送信する」ボタンを押して次に進みます。

SMSまたは音声案内でショートコードが届くので、認証コード画面でコードを入力します。

2要素認証の設定完了後、「コントロールパネルに戻る」ボタンをクリックしてコントロールパネル画面に戻ります。

2要素認証の設定が下記のようになっていれば設定完了です。

2要素認証 設定後のログイン方法
認証後のログイン方法です。
IDとパスワードでログインする
ログイン画面でIDとパスワードを入力して「ログインする」ボタンを押します。
ムームードメイン ログイン画面

SMSまたは音声案内で届いた認証コードを入力し、「確認する」ボタンを押せばログインできます。

認証メールによる本人確認の設定方法
ムームードメインにログイン
ムームードメインに、ID(または登録メールアドレス)とパスワードを入力して、ログインします。
ムームードメイン ログイン画面

「個人設定」→「セキュリティ」へ進む
コントロールパネルの、左メニュー内にある「個人設定」から「セキュリティ」へ進みます。

普段と異なる環境からのログインを設定する
普段と異なる環境からのログインの本人確認が「無効」の場合は、下記のような状態になっています。

普段と異なる環境からのログインの本人確認の「有効」にチェックして「更新」ボタンを押します。

設定を変更してもよろしいですか? の確認画面が出るので、「OK」を押します。

本人確認の設定を更新しましたの完了ダイアログが出るので「OK」を押します。

普段と異なる環境からのログインの本人確認が有効になっていれば設定完了です。

認証メールによる本人確認 設定後のログイン方法
認証メールによる本人確認(普段と異なる環境からのログイン)設定後のログイン方法です。
IDとパスワードでログインする
ログイン画面でIDとパスワードを入力して「ログインする」ボタンを押します。
ムームードメイン ログイン画面

本人確認メールの送信画面になり、本人確認のお知らせが表示メールアドレス宛に届きます。

「【ムームードメイン】本人確認のお知らせ」という件名のメールを確認し、「認証URL」をクリックします。
(メールが届いてから5分以内に認証を行ってください)

認証されれば、コントロールパネルにログインできます。
まとめ
ムームードメインは、デフォルトで本人確認が設定ONになっているので、自分で運用する限りは設定の必要はありません。
ホームページ制作を業者などに依頼して、本人確認を解除した場合は、上記を参考に再設定してくださいね。
▼ムームードメインはこちら
ムームードメイン